ブログ

「OBPM Neo」に関連した記事やコラム、最新情報をブログでご紹介いたします。

EPMとは?背景やメリットを理解しEPMの考え方を導入しよう【プロジェクトマネジメント講座 第3章】 開発体制・組織

EPMとは?背景やメリットを理解しEPMの考え方を導入しよう【プロジェクトマネジメント講座 第3章】

システムインテグレータ社長の梅田弘之による「プロジェクトマネジメント講座」。第3章はEPMについて解説致します。EPMとは、企業内の活動をすべてプロジェクトと捉えて管理するものです。プロジェクト型業務だけでなく定型業務の工数、スケジュール、...

新人のプロジェクトリーダー研修とは?プロジェクト管理と研修の重要性【プロジェクトは現場で起きているんだ!第70章】 開発体制・組織

新人のプロジェクトリーダー研修とは?プロジェクト管理と研修の重要性【プロジェクトは現場で起きているんだ!第70章】

新人プロジェクトリーダー『新米太郎』は、昨年に引き続き、自身のプロジェクト管理をこなしつつ、プロジェクトマネジメントスキルを磨くべく、日々奮闘しているようだ。 今日は、プロジェクトマネジメントスキルを向上させるため、「プロジェクト管理と研修...

CCPM(クリティカルチェーン・プロジェクトマネジメント)とは?大型プロジェクトにはCCPMを取り入れよう【プロジェクトマネジメント講座 第6章】 プロジェクト管理

CCPM(クリティカルチェーン・プロジェクトマネジメント)とは?大型プロジェクトにはCCPMを取り入れよう【プロジェクトマネジメント講座 第6章】

「プロジェクトマネジメント講座」。第6章はCCPMについて解説致します。CCPMとは、プロジェクトの各タスクの予算やスケジュールをギリギリに抑えて、その分で共有のバッファを設けておく手法です。クリティカルチェーンとクリティカルパス、アローダ...

CMMIとは?5つの指標(成熟度レベル)や意義、課題について解説【プロジェクトマネジメント講座 第2章】 開発体制・組織

CMMIとは?5つの指標(成熟度レベル)や意義、課題について解説【プロジェクトマネジメント講座 第2章】

システムインテグレータ社長の梅田弘之による「プロジェクトマネジメント講座」。第2章はCMMIについて解説致します。CMMIは、組織のプロジェクトマネジメント力を5段階評価で表した指標です。レベル3が標準的というわけではなく多くの企業はレベル...

障害管理とは?品質管理におけるポイントやインシデント管理について解説 プロジェクト管理

障害管理とは?品質管理におけるポイントやインシデント管理について解説

障害管理とは、システムなどに生じた障害の原因を探り、今後同じような障害が発生しないよう対処することです。影響度と緊急度を考えて優先順位を決める、情報共有をしっかりすることなどが大切なポイントです。本記事では、障害管理の概要やポイント、方法な...

OBPM Neo TOPへ