OBPM Neoシステム連携

システム連携の概要

プロジェクト管理システムを導入する際に気を付けるべきことは、既存システムとの二重入力を行わないことです。OBPM Neoは、10数年間にわたって様々な企業に導入してきましたが、その過程で非常に多くの外部システムと連携してきました。それらの連携実績を標準入出力機能として装備しているので、OBPM Neoは、企業に存在するさまざまなシステムとの連携が可能です。

図はOBPM Neoが持つ外部インターフェースを表したものです。OBPMを導入する際に最初に決めるべきことは、既存システムのどの部分を残し、どの部分をOBPMに切り換えるかという方針です。例えば、既存の勤怠システムと工数入力システムがある場合、次のような連携パターンがあります。

  1. 勤怠・工数ともOBPMで入力
    勤怠データ出力、工数データ出力を使って既存システムとデータ連携
  2. 勤怠は既存システム、工数はOBPMで入力
    勤怠データ取込、工数データ出力を使って既存システムとデータ連携
  3. 勤怠・工数とも既存システムで入力
    工数データ取込を使って、既存システムとデータ連携

また、原価管理においても、既存システムで処理する方法とOBPMで処理する方法があります。

  1. OBPMでプロジェクト別原価計算(按分処理含む)を行う
    経費データ取込、工数データ取込を使って原価計算し、結果を既存システムにデータ連携
  2. 既存システムで原価計算を行い、その結果をOBPMに取り込む
    原価データ取込を使って既存システムとデータ連携

これらのほかに社員や勘定科目などのマスタデータやプロジェクトデータなど、さまざまな連携シーンに対応したデータ連携機能が用意されています。

※連携イメージ図はすべて標準機能で対応できます。

汎用データ出力・取込

OBPM Neoで集中管理される全プロジェクトデータは、プロジェクト分析、ポートフォリオ分析をする際の宝の山です。プロジェクトの種類、部門、要員、お客様などの切り口で、原価、工数、成否、スキル、品質、課題、生産性などさまざまなデータを分析することで、真に強いプロジェクト管理力を持った組織へと強化し続けられます。OBPM Neoでは、このようなデータを自由に定義して外部出力するための「汎用データ出力」機能が装備されています。定義内容(リポジトリ)は、保存・再利用できるので、アドホック(都度)なデータ出力のほかに、定期的な分析データ出力も可能です。
また、「データ取込」も装備されているので、基幹システムで管理している組織情報、社員、委託先、顧客、経費などの各マスタや勤怠システムで入力している勤怠情報などを取込することで二重管理をなくしたり、業務効率化を実現できます。

API連携/自動取込

OBPMとの連携をシームレスに実施したいユーザ様のご要望から、WEBAPI機能を実装しました。OBPM Neoの汎用データ出力機能を利用したAPI出力になります。 データ取込機能のAPIは、開発中になります。

データ取込みに関しては、自動取込機能をご用意しています。OBPM Neoと勤怠システム、経費システム、販売管理システムなどの他システムと双方向のデータ連携がストレスなく実現ができます。

api

 

会計システムとの連携

OBPM Neoには自動仕訳機能が装備されています。月次のプロジェクトの仕掛原価や進行基準売上、完成原価などを手入力することなく会計システムに流すことができます(当社はこれを使って自動処理しています)。連携はCSVデータを介して行いますので、相手のシステムは選びません。当社はGRANDITの会計モジュールと連携していますが、プロジェクトコードを入力できる仕訳機能がある会計システムであれば他のシステムでも連携可能です。

■GRANDIT連携

「GRANDIT」は、Web環境で稼動できる基幹システムです。WebベースでありながらもC/S(クライアントサーバ)並みの入力操作性を実現しています。またワークフロー・情報系(BI)、通知、Web-EDIなど、基幹系+αの機能を標準実装しております。OBPM Neoとは原価計算にかかわる仕訳データ連携を行っています。また、マスタやプロジェクト情報なども連携できるITテンプレートにより精度の高いプロジェクト収支管理を実現することが可能です。

ITテンプレートの概要:https://products.sint.co.jp/grandit/template/itGRANDIT連携
■SuperStream-NX 連携

OBPM Neoは、キヤノンITソリューションズ株式会社のSuperStream-NXとも連携できます。OBPM Neoで保持しているプロジェクトの仕掛原価や完成原価の自動仕訳、部門や勘定科目などのマスターデータなどが連携できるので、経理作業の効率化と時間削減が期待できます。また、仕掛プロジェクトの原価・採算をリアルタイムに把握できるようになります 。

※OBPM Neoは、「SuperStream-NX」のアライアンス製品 SAF(SuperStream Applications Family)パートナーです。
「SuperStream-NX」製品ページ:https://www.superstream.co.jp/kk/product/index.html/

SuperStream-NX 連携

BI連携

上記の汎用データ出力は、データの出力を行った後でExcelなどで自由に加工して表やグラフで表現する作業が必要です。もう一歩進んで、BI(Business Inteligence)機能を使ってデータの抽出から集計、加工、表示までを一括して行うこともできます。連携BIは、ウイングアークテクノロジー社のDr.Sumとの連携ソリューションを用意しています。上記の仕組みを使ってこのほかのBIにも対応可能ですので、お気軽にお問合せください。

OBPM Neoでプロジェクト管理を強化しませんか?