導入社数 20,000社 46万ライセンス
ソフトウェア開発の効率化を支援する
SI Object Browser シリーズ一覧
Object Browserシリーズはソフトウェア開発サイクルの生産性向上を高めるツールです。昔ながらの手作業や表計算ソフトでのやり方を変え、効率化をはかることは、QCD向上(品質・コスト・進捗)に必ずつながります。データベース開発や設計工程を効率化し、プロジェクトマネジメントを強化をご一緒に目指しませんか?


SI Object Browser Designer
設計書を自動生成するクラウド型サービスです。画面や帳票レイアウト、コントロール、イベントなどの情報を効率よく定義できる他、設計書フォーマットカスタマイズや自動バージョン機能も搭載し、アプリケーション設計の作業効率や品質を大幅に向上できます。

SI Object Browser PM
PMBOK10の知識エリア(統合管理・スコープ管理・スケジュール管理・コスト管理・品質管理など)を全てカバーした、総合的なプロジェクト管理ツールです。進行基準会計に対応し、原価比例法とEVM法の両方に対応した原価計算が行なえます。

SI Object Browser ER
マウス操作でかんたんに行うER図作成ツールです。主要データベース(Oracle、SQL Server、SQL Azure、My SQL、PostgreSQL、DB2、HiRDB、Symfoware)と連携し、ER図からテーブルを生成、既存のデータベースからER図の作成も可能です。

SI Object Browser ER Viewer
SI Object Browser ER Viewer は、通常版の参照機能はそのままに、編集・更新機能をカットした専用ビューアーです。 グループ開発でER図を使用する際の問題点を解決し、開発を円滑に進めることができます。

SI Object Browser
Oracle、SQL Server/Azure、 D82、HiRDB、Symfoware、Postgresに対応したデータベース開発支援ツールです。SQLの実行や各種オブジェクト作成、ストアドプログラムのデバッグ、DBA向け機能を全てGUI上で高パフォーマンスに実行することができます。

SI Object Browser ReadOnly Edition
SI Object Browser ReadOnly Editionは、従来のSI Object Browserからデータベースへの書き込み機能を除いているため、エンドユーザの方でも安心してご利用いただくことができます。
最新情報
- 2022.07.12
- スプリントバックログとは?活用目的や作成方法を解説
- 2022.07.12
- リソースマネジメントとは?種類や手法を徹底解説
- 2022.07.12
- フィジビリティとは?その意味やフィジビリティスタディの進め方、事例を解説
- 2022.07.12
- 進捗管理とは?その必要性と管理のポイントを解説
- 2022.07.11
- ソフトウェア開発とは?手法や開発の流れ、成功のポイントを解説
セミナー・イベント情報
- 2022.07.19
- ビジネスで戦えるアジャイラーになるために ~「ごっこ」で終わらないために意識すること~
- 2022.07.15
- (2022.8.23)設計のシステム化を実現する「SI Object Browserデザイナー」紹介セミナー
- 2022.07.11
- PMOのテクニックを伝授!複数プロジェクトを円滑コントロールする方法とは?
- 2022.07.11
- 【東京開催・オンライン開催】統合型プロジェクト管理ツール「OBPM Neo」ハンズオンセミナー
- 2022.06.23
- これからの開発現場が持つべき時短メソッド ~設計管理、影響範囲分析、サービス仮想化~