

主要データベースに対応
Oracle Database をはじめ、国内で利用される以下の主要データベースに対応しています。
※1ライセンスで、すべてのデータベースに対応可能。
Oracle Database
SQL Server
PostgreSQL
MySQL
HiRDB

簡単な操作でER図を作成
直感的なGUI操作でエンティティやリレーションシップをどんどん作ることができます。
カラムのテンプレートを作成することで設計品質を高めるドメイン機能、サブモデル分割やマージ機能、エンティティリストや属性リストなどの各種リスト機能、IDEF1X/IE表記の切り替え、エンティティや列ごとの論理モデル/物理モデルが管理できるなど、高度なモデリング機能も多く用意しています。
ExcelやVisioなどのツールと比べ、はるかに効率よくER図を作成することができます。

SI Object Browser ER 23の新機能
「論・物表示」や「代理キー」機能の追加、最新OS/DBに対応
本バージョンでは、論理モデル、物理モデル双方のオブジェクトをすべて表示する「論・物表示」機能や、主キー以外の主キー候補である「代理キー」機能を提供開始、設計および製造効率の向上に貢献します。
また、Windows 10/ 11それぞれの22H2といった最新OS、SQL Server 2022、PostgreSQL 15、Amazon RDS for PostgreSQL 13-15といった最新データベースでの動作保証も追加され、最新の環境でご利用いただけます。

株式会社インテック
技術部 部長
竹田 氏
“Object Browser ERを活用したことで利用者の90%が生産性向上に有益だと答えています。DBMSに付帯する標準ツールよりも使いやすく生産性向上に貢献しています。”
SI Object Browser ERシリーズ

SI Object Browser ER
ER図の更新・参照が可能な通常版です。
ER図の編集から、フォワードエンジニアリングによるテーブルの作成、リバースエンジニアリングによるER図の作成など、データベース設計ツールとして必要な機能を搭載したフルスペックバージョンです。

SI Object Browser ER Viewer
プログラマやエンドユーザー向けの参照専用ビューアです。
通常版で作成したER図の参照や、テーブル定義書などのドキュメントを出力することが可能です。
最新情報
- 2023.10.27
- 【製品情報】SI Object Browser ER 23.0.1 リリースのお知らせ
- 2023.10.06
- ER図とは?書き方やテクニックをわかりやすく解説
- 2023.08.09
- より見やすく、より便利に!SI Object Browser ER 23の新機能
- 2023.08.04
- 【製品情報】SI Object Browser ER 23 リリースのお知らせ
- 2023.04.06
- 何気に便利!SI Object Browser ER 22.0.2の新機能
セミナー・イベント情報
- 2023.09.14
- 既存・レガシーシステム戦略セミナー~仕様書がない、前任者がいないプロジェクトで戦うあなたに~
- 2023.08.03
- 45分で解説!SI Object Browser新機能と活用法紹介セミナー
- 2023.05.25
- 開発戦闘力アップセミナー5
- 2023.02.22
- これからのデータベースの選び方 ~各DBベンダーの最新動向からNewSQLまで一挙習得!~
- 2022.10.19
- データベースの基本から高等テクニックまで学ぶセミナー ~第6回 ERの書き方テクニック ~
「データベース設計の基礎が身につくER図の書き方講座」公開中