「失敗しない」ITプロジェクトの秘訣! 〜プロセス構築と実践から得たポイントを解説~ 1

ITプロジェクトの成功は、もはや偶然ではなく"確かなプロセス"によって導かれる時代です。
しかし、技術革新や市場の急変により、従来のマネジメント手法では対応しきれない場面が増えています。
本セミナーでは、複雑化・多様化するITプロジェクトを成功に導くための「プロジェクトマネージャーの役割」「効果的なプロセス構築」「確実なコントロール手法」などにフォーカスし、実践的なポイントを解説します。失敗しないITプロジェクト推進の秘訣を、豊富な事例とともに学びませんか?

プロジェクトを円滑に進めていくために、ぜひこの機会をご活用ください。

開催概要

  • 日時:2025年4月23日(水)16:00~17:30
  • 参加形式:オンライン(Zoom)
  • 共催:株式会社システムインテグレータ、株式会社アイ・ティ・イノベーション
  • 参加費:無料

※同業他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

セッション詳細

16:00〜16:05(5分)
諸説明


16:05〜16:35(30分)
ITプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 
~プロジェクトマネジャーが進むべき道はどうあるべきか?~ 

ITプロジェクトマネジメントがますます複雑化している中で、プロジェクトを推進するマネジャーやリーダーの役割も大きく変化しています。IT変革のアイテムである「クラウド」「ビックデータ」「AI」、システムの効率的で適切な構築のための「アジャイル」 「BA (Business Analysis) 」など、プロジェクトを取り巻く環境は多種多様です。私たちの周りで具体的にどのような変化が起き、その変化に対して、どのような準備と対応が必要なのでしょうか。 
当セッションでは、ITプロジェクトを成功に導くために実践してきたさまざまな取組みや経験から、時代に応じたプロジェクトの変化と、それを推進するマネジャーやリーダーの姿勢や考え方にフォーカスして、実践的な"勘どころ"をお話しします。 

 「失敗しない」ITプロジェクトの秘訣! 〜プロセス構築と実践から得たポイントを解説~ 2
株式会社アイ・ティ・イノベーション
取締役 兼 専務執行役員 能登原 伸二 氏

株式会社ジャパンエナジー(現:ENEOS)の情報システム部門において、長年、情報システムの企画、開発、運用までの幅広い業務に携わり、ITによる業務改革、収益向上を支援してきた。 

2000年7月アイ・ティ・イノベーションに入社。現在はITベンダー、ユーザー企業の情報システム部門へのプロジェクト管理標準導入、PMO(Project Management Office)の運営、ITプロジェクトにおけるプロジェクト管理支援コンサルティングなどに加え、IT構想・企画などの超上流工程支援、IT戦略・ビジョン策定なども幅広く手がける。 
常に顧客と共に考え、行動し、成果を上げることをモットーとしている。最近は長年携わってきたITを活用して、組織や社会をより良くすること、そして協働する人々の幸せを達成するために何をするべきかに興味を持っている。 
プロジェクトマネジメント協会(PMI)会員 
【 著書 】 
「プロジェクトマネジメント現場マニュアル 改訂版」(日経BP) 
「”勝てる”IT構想・企画(共著)」(日経BPコンサルティング) 
「医療現場のプロジェクトマネジメント 」(ビジネス双書) 
   

16:35〜17:05(30分)
ITプロジェクトマネジメントプロセス構築論
~乱立するプロジェクト、どう把握・コントロールしていくか?~

加速する世の中の変化に追従すべく、乱立するITプロジェクト。
複雑化、大型化しつつも、厳しい納期という相反する要求の中、今の管理プロセスでは立ち行かなくなってきているという声を耳にします。
ITプロジェクトを成功に導いていくには、状況把握と確実なコントロールが求められます。
当セッションでは、経営リスクを最小化し、確実に成功に導くマネジメントプロセスの勘どころを解説していきます。

「失敗しない」ITプロジェクトの秘訣! 〜プロセス構築と実践から得たポイントを解説~ 3


株式会社システムインテグレータ
エンタープライズ営業本部 PS営業部 部長 秋山 肇

900を超えるシステム開発・製造現場にお伺いして、プロジェクト管理の課題・問題を確認し、統合型プロジェクト管理の提案。
今まで見てきたシステム開発プロジェクト、自身で運営してきた数々のプロジェクトの経験をもとに、全社導入、部門導入、プロジェクト採算、QCD管理といったそれぞれのニーズに合わせてまず取り組むべきプロジェクト管理プロセスのファーストステップからすり合わせを行い、フェーズにわけた段階的導入支援を一緒に進める。

PMP® (プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル) 資格保有
   

17:05〜17:25(20分)
Q&A(質疑応答)


17:25〜18:00(5分)
ご案内

                   

 

お申し込みの受付を終了しました