※本セミナーは第2弾となります。
お申込みいただいた方へは、第1弾のアーカイブ動画をご案内させていただきます。
「毎回振り返らせてるのに、うちはいっつも炎上してるなぁ」
「必要だって言うからいろんなツールも導入してるのに、どうして効果が出ないんだろう」
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
前回(2024年7月)のセミナーでは、炎上してしまった際にまずとるべき「火消し策」と、炎上する前に手を打てるようにするための「プロジェクト防火プロセス構築法」をお話しさせていただいたところ、多くの反響をいただきました。
今回はその第2弾として、前回は深く触れられなかった「火消しから防火へ」のつなぎ部分のお話をさせていただき、炎上プロジェクトを少なくしていくための取り組みや考え、整理すべきポイントをご紹介させていただきます。
株式会社マネジメントソリューションズの植田より、「火消し」後にやるべき取り組みを、株式会社システムインテグレータ秋山様より、「防火」の前に考えるポイントをお話しさせていただき、最後には前回同様、2名のパネリストによる対談も予定しております。
※株式会社マネジメントソリューションズのセミナーページに移動します。
開催概要
- 日時:2025年3月14日(金)15:00〜16:30
- 会場:オンライン開催
- 共催:株式会社マネジメントソリューションズ、株式会社システムインテグレータ
セッション詳細
セッション1. 15:00〜15:30
炎上プロジェクトの後始末
~組織が本気にならなければ炎上は繰り返す~
株式会社マネジメントソリューションズ
PM事業本部 デリバリーマネージャー 植田 昌司 氏
PM事業本部 デリバリーマネージャー 植田 昌司 氏
セッション2. 15:30〜16:00
防火プロセス構築の前準備
株式会社システムインテグレータ
エンタープライズ営業本部 PS営業部 部長 秋山 肇
エンタープライズ営業本部 PS営業部 部長 秋山 肇
セッション3. 16:00〜16:30
対談セッション(MSOL 植田 昌司 氏 × システムインテグレータ 秋山 肇)