システム開発などプロジェクトを進めるときには、プロジェクトリーダーの存在が重要です。プロジェクトリーダーにはチームを管理してプロジェクトを成功に導くという役割があります。
今回はプロジェクトリーダーの仕事内容や必要なスキル、おすすめ資格をご紹介します。
プロジェクトリーダーとは
プロジェクトリーダーとは、プロジェクトを進める際の現場の責任者のことです。英語表記(Project Leader)から「PL」と略して呼ぶこともあります。また、場合によりチームリーダー(TL)と呼ばれることもあるようです。
システムエンジニア(SE)やプログラマーよりも1階層上の職種であり、メンバーを管理する立場になります。次章でプロジェクトリーダーの役割をご紹介します。
プロジェクトリーダーが担う役割
プロジェクトリーダーの役割は、プロジェクトを成功させるための現場管理をすることです。具体的には、プロジェクトの要件定義や基本設計などの各工程において、正しく構築されているかを確認・テスト、納品までを一貫して管理します。
また、プロジェクトの進行中に発生したトラブルの対応策を考えたり、進捗が遅い場合は積極的にフォローに入ったりすることもあります。このようにプロジェクトが納期に間に合うようにスケジュール管理を厳しく行います。
ほかにもリーダーという立場からメンバーのモチベーションや士気を高めることも重要な役割です。プロジェクトリーダーが負う責任は大きなものですが、プロジェクトが成功したときの喜びや達成感を感じる役職といえるでしょう。
なお、プロジェクトリーダーの詳しい仕事内容は後述します。
プロジェクトマネージャーとの違い
プロジェクトにおける、上位の役割にはプロジェクトリーダーとプロジェクトマネージャーという2つのポジションがあります。
両者には役割や責任の範囲に違いがあります。プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体の管理という役割があり、プロジェクトの責任者といえます。一方のプロジェクトリーダーはプロジェクトの実行が役割であり、責任が及ぶのはプロジェクトチームです。
また、プロジェクトマネージャーは、プロジェクトの進捗や問題点などをクライアントに報告して、必要な要件定義などの折衝が役割でもあります。プロジェクトリーダーは、プロジェクトマネージャーからの方針を現場のエンジニアなどに伝えて計画通り進めることが役割です。
ただし、企業やプロジェクトによってはプロジェクトマネージャーとプロジェクトリーダーの職責が変わらないこともあります。
プロジェクトマネージャーについては以下の記事でもまとめていますので、ぜひ読んでみてください。プロジェクトマネージャーとプロジェクトリーダーを比較した記事もご用意しています。
プロジェクトマネージャーとは?仕事内容や役割、必要なスキルを解説
プロジェクトマネージャーとプロジェクトリーダーの役割〜新人プロジェクトリーダー奮闘記〜(Vol.21)
プロジェクトリーダーの仕事内容
ここからは、プロジェクトリーダーの仕事内容を具体的にご紹介します。プロジェクトリーダーの仕事には以下の4つがあります。それぞれの内容を理解してみてください。
スケジュール管理
スケジュール管理とは、プロジェクトを期日まで問題なく進めるためのマネジメントです。プロジェクトでは綿密な計画が用意されますが、大なり小なりトラブルや問題が発生するものです。トラブルが発生したときには、プロジェクトマネージャーへ速やかに報告して対策を立てます。
解決策が決まったら、メンバーに正確に指示をし、スケジュールを調整します。限られた期間でチームのメンバーを指揮して納期に間に合わせることがプロジェクトリーダーの大きな仕事といえます。
メンバー管理
担当するチームメンバーそれぞれのタスクの進捗状況や稼働時間などを中心に管理していきます。各メンバーの特徴、スキル、コミュニケーション能力などを考慮して適材適所の配置をすることも重要です。
特にプロジェクトの規模が大きくなるにつれて、複数の領域を担当するメンバーもでてくるでしょう。マルチスキルを有するメンバーを見出して最適なポジションに配置することが求められます。
問題解決
プロジェクトを進めるとトラブルが発生することがあります。不測の事態が起きても迅速に解決していくことがプロジェクトリーダーの仕事です。担当するチーム内でトラブルが発生したときは、フォローに入り解決策を考えることになります。
場合によってはプロジェクトマネージャーとの連携も必要でしょう。トラブルに迅速に対応して、問題解決後はしっかりとしたフィードバックを行うことも大事です。フィードバックを丁寧に行い、同じトラブルを繰り返さないことが必要となります。
他部門・他チームとの連携
プロジェクトリーダーは、自チームを取りまとめて他のチームや他部署などとつなぎ合わせて、プロジェクトを完成させる立場です。ネットワークや、サーバ、ミドルウェア、ソフトウェア、保守・運用など幅広い領域の知識を兼ね備えたチームが必要です。
それぞれのチームでの問題の管理や取りまとめが必要であり、チームを横断するプロジェクト全体の課題の共有、スケジュールの確認など、チームそれぞれがつながることが大事になります。
プロジェクトリーダーに必要なスキル
プロジェクトリーダーは、チームを管理する立場としてさまざまなスキルが求められます。ここからは、プロジェクトリーダーに必要なスキルとして、6つの内容をご説明します。
コミュニケーションスキル
開発の現場に限らず、リーダーにはコミュニケーションスキルが必要です。プロジェクトリーダーは、常にメンバーの意見に耳を傾けて、正確な情報を集めることが大切です。また、メンバーとタイミングよくコミュニケーションをとることで、信頼関係の構築ができます。プロジェクトリーダーになるには、日ごろからコミュニケーション能力を高めることが重要です。
マネジメントスキル
マネジメントスキルは、スケジュール管理や人材配置などを適切に行うために必要ですプロジェクトリーダーなどの管理職には必須スキルといっていいでしょう。納期に間に合わせ、なおかつ良質なものを作るための品質管理などもマネジメントスキルに含まれます。
マネジメントスキルが必要な場面は多岐にわたりますが、どの場面においても適切な判断が求められます。そのため、プロジェクトリーダーには豊富な経験とスキルが必要といえるでしょう。
統率スキル
プロジェクトリーダーはその名の通り、組織の「リーダー」であることから、統率スキルが必要です。統率スキル、すなわちリーダーシップがある人は、周りから信頼される人物といえます。周囲から信頼されるには、常にメンバーへの気遣いをしたり、士気を上げる言動をしたりする必要があります。
リーダーシップにはコミュニケーションスキルも活かされるでしょう。また、プロジェクトリーダー自身の経験や資質がリーダーシップに影響します。観察力や洞察力、想像力を働かせながら業務にあたりましょう。
問題解決スキル
プロジェクトリーダーには、プロジェクトの進行中に発生したトラブルを解決する能力も求められます。トラブルの内容を分析して解決策をブレイクダウンして、メンバーに道標を示す必要があります。
危機管理スキル
プロジェクトリーダーには、トラブルが発生した際の対処方法など、危機管理スキルも必要です。綿密な計画や人員配置を行ってもトラブルをゼロにすることは難しく、予期せぬことが起こります。
その際にスムーズな問題解決ができるように、危機管理スキルが必要となるわけです。システム開発ならば、バグは日常的に起こるトラブルであり、エンジニア間でも力量の差が生まれます。プロジェクトリーダーは、メンバーの力量を見極めたり、事前にリスクを検討したりするスキルが求められます。
最新IT技術の把握
プロジェクトにどんなIT技術が必要かを把握したり、メンバーのスキルを考慮して適材適所に配置したりするためには、プロジェクトリーダーが最新のIT技術を把握しておく必要があります。
IT技術は目まぐるしく進化しています。最新の技術を取り入れて開発を行うことも珍しくありません。さまざまな角度からメンバーにアドバイスをするには、リーダー自身にIT全般の知識が必要です。
プロジェクトリーダーが持っておきたい資格とは
資格を取得することで、プロジェクト管理に関する知識やスキルが身につき、実務でも利用できます。以下でプロジェクトリーダーが持っておきたい資格をご紹介します。
関連記事:
プロジェクトマネージャー試験
プロジェクトマネージャー試験は、プロジェクトマネージャーに必要な計画・実行・管理などの知識を試す試験です。情報処理推進機構が実施する国家資格であり、予算やスケジュール、品質管理などの幅広い分野から出題されます。
合格率は15%前後となり、難易度の高い試験といえるでしょう。資格を取得すると、プロジェクトリーダーだけではなくプロジェクトマネージャーとしても活躍できるでしょう。
PMP
PMPはアメリカの非営利団体が実施する国際資格です。プロジェクトの立案から実行など満遍なく出題される試験となっています。受験資格のハードルが若干高いものの、合格率は60%前後といわれています(現在は非公開)。
PMPは国際資格であることから、世界的なキャリアを考えているなら取得すべき資格です。
高度情報処理技術者試験
高度情報処理技術者試験は、情報処理技術者としての知識やスキルが試される試験です。こちらも情報処理推進機構が実施する国家資格となっています。そのなかで、高度情報処理技術者試験はスキルレベル4となっており、最高難易度です。
8つの試験区分で構成され、プロジェクトの責任者として必要なさまざまな知識が試されます。合格難易度は15%前後であり、難関資格といえるでしょう。
応用情報技術者試験(AP)
応用情報技術者試験は、基本的な知識を身につけたエンジニアが次に目指す資格です。試験では、技術的な問題に対して自分の考えを提案できるかが試されます。前項の高度情報処理技術者試験などと同様で情報処理推進機構が実施する国家資格です。
高度情報処理技術者試験を受験する前に、応用情報技術者試験を突破すると段階的な資格取得になるでしょう。
プロジェクトリーダーになるには
プロジェクトリーダーになるには、プログラマーやシステムエンジニアとして経験を積むことがほとんどです。プロジェクトリーダーには幅広い知識やスキルが求められており、3~5年ほどかけて身につけていきます。
また、前項でご紹介した資格の取得を目指すことで、必要な知識が身につけられるでしょう。
まとめ
プロジェクトリーダーにはさまざまな役割や仕事があることが、ご理解いただけましたでしょうか。求められるスキルも数多いです。これからプロジェクトリーダーを目指す人は、本記事でご紹介したスキルや資格について勉強してみてください。
プロジェクト管理に関する詳しい資料もご用意しています。ぜひご活用ください。
- カテゴリ:
- キーワード: