GoogleBardとは?ついに日本語対応を開始した対話型AI「Bard」を解説!

 2023.06.20  株式会社システムインテグレータ

 

GoogleBardとは?

Bardは、Googleが開発した会話型のAIサービスです。Googleが開発してきた「LaMDA」と呼ばれる大規模言語モデル (LLM) をベースにつくられ、2022年にリリース、20236月現在は試験運用中として公開されています。Bardはリリース時点では英語のみで使用可能でしたが、20235月に日本語対応を開始し、話題になっています。

BardChatGPTと同様に、幅広い質問に対して、人間のようなテキストで回答できる対話型のサービスです。本記事ではBardの概要についてまとめました。
Close up of businessman hand holding brain in palm-1

Bardの特徴

Bard の主な特徴は次のとおりです。

1.大規模な言語モデル
大量のテキストデータでトレーニングされており、幅広いプロンプトや質問に応じて人間のようなテキストを生成できます。たとえば、文章の要約をしたり、何らかのトピックに沿ったストーリーを作成したりできます。

 2.広範囲な知識、オープンエンドな回答
「日本の首都は?」というような簡単な質問だけでなく、「日本の首都が東京になった理由は何ですか?」というようなオープンエンドクエスチョンかつ高度な説明が必要な質問に答えることができます。近日中に、画像での質問や回答ができる機能が実装される予定もあるようです。 

3.創造的
メール、手紙、楽曲、詩、コードなど、さまざまなクリエイティブなテキストコンテンツを生成できます。例えば、「日本の春をテーマにしたポエムをつくって」とお願いすれば、ゼロからポエムを生成してくれます。

 4.試験運用中(20236月現在の情報)
現時点では試験運用中ということもあり、Bardで生成される回答が不正確または間違っている場合や、会話の流れが若干たどたどしいところが見受けられます。ユーザーのフィードバックをもとに開発中であり、常に新しいことを学び、能力を向上させているとのことです。

BardとChatGPTとの違い

BardChatGPTはどちらも会話型のAIサービスであり、テキストの生成、言語の翻訳、さまざまな種類のクリエイティブコンテンツの作成、質問への回答を行うことができます。ただし、2つのモデルにはいくつかの重要な違いがあります。

(サービス価格の視点)
Bard20235月現在試験運用中ですが、全ての機能を無料で利用できます。

ChatGPTでは、無料版と月額20ドル支払うことで利用できる有料版があります。有料版では新しいLLMGPT-4」が利用でき、より精度の向上したサービスを利用できます。

(回答内容・回答精度の視点)
BardはGoogle検索の情報を取り込んでいると言われており、最新の情報に対応した精度の高い回答が得られることが多いです。

 一方、ChatGPTは、“会話”に重点を置いているため、会話の流れをより自然に維持し、ユーザーの質問に応じて、よりパーソナライズされた回答を提供できます。ただし、20219月までの情報を基に学習しているため、最新ではない情報に基づく回答になる場合があります。

(連携サービスの視点)
OpenAIが開発したChatGPTは、Microsoftが出資していることもあり、Microsoftのサービスに組み込まれやすい傾向があります。

 一方で、BardはGoogleが運営しているため、Gmail やGoogleドキュメントと早くも連携されています。また、BardはGoogle のアプリに加えて、Kayak、OpenTable、ZipRecruiter、Instacart、Wolfram、Khan Academy などの多くのパートナーと Bard を連携する取り組みを進めているそうです。(出所:https://japan.googleblog.com/2023/05/bard.html)

Bardの活用方法

Bardの主な活用方法をBardに提案してもらいました。

【質問への回答】
・単純な事実の質問や、複雑なオープンエンドの質問への回答
・質問に対する多角的な視点からの回答 

【テキスト処理】
・テキストの翻訳
・テキストの要約

【クリエイティブなコンテンツ生成】
・詩、楽曲、ストーリーの作成
・コード、スクリプトの記述
・メールや手紙の作成

【教育面でのコンテンツ生成】
・エッセイ、プレゼンテーション、レポートの作成
・テスト、クイズ、アンケートの作成

【その他のコンテンツ生成】
・チャットボットの作成
・仮想アシスタントの作成

Bardの利用料金、始め方

20236月現在、Bardの利用料は無料です。
Googleのアカウントさえ持っていれば(無い場合は新規にアカウントを作成すれば)、数分で利用開始することができます。

1.以下の URLからアクセス
https://bard.google.com/


2.Google
アカウントにログイン

3.Bard
の利用を開始

まとめ

今回はGoogleが開発するBardについて解説しました。

対話型AIサービスは、ChatGPTOpen AI社、Microsoftが出資)、GoogleBardの他にも、Amazonが参入しています。さらに対話型以外にも生成AIという点で、画像生成AIStable Diffusion、動画生成AIMake A VideoMeta社)など様々なAI・サービスが広がりを見せています。

今後も11つのサービスの特徴をていねいに解説していきますので、ぜひTwitterFacebookのフォローをよろしくお願いします!

 


RELATED POST関連記事


RECENT POST「テクノロジー」の最新記事


テクノロジー

VBAとは?VBAの基本や初期設定についてご紹介します。

テクノロジー

FILTER関数の基本と応用【Excel2021の新関数】

テクノロジー

LET関数の応用例(IF関数やXLOOKUP関数との組み合わせ)をご紹介します。

テクノロジー

LET関数の使い方・具体例【Excel2021の新関数】

GoogleBardとは?ついに日本語対応を開始した対話型AI「Bard」を解説!

TOPSIC TOPへ