在庫とは?製造業における在庫管理業務の役割と重要なポイント

 2021.09.14  株式会社システムインテグレータ

企業にとって、在庫管理の最適化は非常に重要な経営課題のひとつです。在庫を過剰に抱えればキャッシュフローを悪化させ、反対に在庫不足に陥れば欠品による機会損失を招くでしょう。そこで、本記事では製造業における在庫管理業務の役割や、適切な管理を行うにはどういった点が重要なのか、それぞれのポイントを詳しく解説します。

ERPのキホン~ERPの基礎からDXへの活用まで徹底解説~

在庫とは?

在庫とは?製造業における在庫管理業務の役割と重要なポイント 1

在庫とは、一般的に「販売や使用を目的として保有される製品や商品」と定義される棚卸資産です。在庫には「販売を目的とする製品や商品」と「生産や加工を目的とする原材料や部品」という2つの側面があり、製造業と非製造業ではやや意味合いが異なります。たとえば「販売を目的とする製品や商品」は、衣類や家電製品、食品や日用雑貨のように、仕入れた商品を無加工で販売する小売業や流通業が取り扱う在庫を指します。

一方で、「生産や加工を目的とする原材料や部品」とは、主に製造業が取り扱う在庫です。製造業の在庫は大きく分けると「原材料」「部品」「仕掛品」「半製品」「完成品」の5つに分類されます。製品を生産する原材料や、什器・取付金物などの部品も在庫に該当する棚卸資産です。出荷前の完成品はもちろん、生産途中で発生した仕掛品や半製品など、製造に関わるあらゆるものが在庫に該当します。そして、製品の製造や生産活動を通じて、利益の最大化に貢献することが製造業における在庫の役割です。

在庫管理についてはこちらで詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

在庫管理とは?運用からシステム化のポイントを解説

失敗から学ぶERP導入プロジェクトの進め方
新規CTA

製造業における在庫管理業務の役割

製造業における在庫管理の主な役割は3つあります。それが「資産の管理」「コストの管理」「生産体制の管理」です。ここからは、それぞれが持つ役割について詳しく解説します。

資産を管理する

在庫とは、現金化を目的とする棚卸資産です。この「棚卸資産」という点が大きな意味を持っており、会計上で在庫は資産に該当します。つまり、貸借対照表では経費ではなく、流動資産として計上されるのです。そのため、販売または廃棄しなければ経費として計上できず、不良在庫を抱えるほど税金面における負担が増加し、キャッシュフローの悪化につながります。

企業が健全な経営を行うためにも、資産とキャッシュフローの管理は非常に重要な課題です。損益計算書上では収入が支出を上回っていても、キャッシュフローの悪化によって黒字倒産に陥ってしまった企業は少なくありません。会計では売上原価と在庫をセットで考えるため、損益計算書だけではキャッシュフローの把握は困難です。在庫管理は製品の生産状況を把握するだけでなく、企業の資産状況を適切に管理するためにも不可欠な業務といえます。

コストを管理する

在庫は、保有すること自体に多くのコストを要します。その内訳の一例として挙げられるのが、在庫金利です。在庫金利とは、調達資金を借り入れる金利や倉庫の賃料など、在庫を保有することで生じる費用の総称を指します。そのほか、設備費用や物流加工費、倉庫の保険料や人件費などの費用もかかります。在庫を長期間保有することで、部品や仕掛品の破損や型崩れといった品質低下に伴う棚卸評価損も生じます。

このように在庫を保有するにも多くのコストがかかりますが、在庫が少なすぎれば本来販売できるはずの製品が提供できないため、販売機会の損失を招きます。つまり、過剰在庫はコストを圧迫し、過少在庫は得られたはずの利益を逃してしまうのです。適正在庫の状態を維持し続けられるように管理することは、コストを正確に把握して最小限に抑え、経営を最適化するために必須の業務といえるでしょう。

生産体制を管理する

製造業の業務は原材料や部品の調達に始まり、生産設備の確保や作業員の配置など、さまざまな製造プロセスから成り立っています。そしてこのプロセスは、生産計画に基づき適切にコントロールされます。具体的には、生産体制を俯瞰的に捉えた管理を行ううえで、原材料や部品の調達頻度、製品の生産量、人員配置などから、スケジュール調整、品質チェック、進捗状況にいたるまでを把握することが求められます。

顧客ニーズに応えるためには、需要と供給のバランスを考慮した在庫管理が必要です。製造業では、完成品だけでなく原材料や半製品なども在庫に含まれます。そのため、在庫管理の最適化は生産プロセスの統制管理に直結する非常に重要な業務です。適正在庫をキープすることが最適化された製造プロセスの確立につながります。

関連記事:製造業における在庫管理のあり方は?よくある課題と適切な管理方法まで解説

在庫管理業務の重要なポイント

在庫とは?製造業における在庫管理業務の役割と重要なポイント 2

在庫管理では「適正在庫の設定」「在庫の見える化」「業務の最適化」の3つが非常に重要なポイントとなります。それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

適正在庫の設定

在庫管理において最も大切なポイントは適正在庫の設定です。在庫の過不足はコストを圧迫するため、常に適切な在庫量を保つのが理想的といえます。しかし、企業によって必要な在庫量は異なるため、何をどれだけ保有する必要があるのかを、それぞれの企業において適切に設定しなければなりません。適正在庫は欠品を防ぐ最低限の在庫量である「安全在庫数」と、次に入荷されるまでの期間に出荷が想定される「平均出荷数」の和で求められます。一般的な適正在庫の求め方は以下の通りです。

適正在庫=安全在庫数+期間平均出荷数

在庫の見える化

在庫状況を正しく把握するには、どこに・何が・どのように保管されているのかを知らなければなりません。そこで、効率よく管理するためには定期的な棚卸が必要です。棚卸によって在庫量と帳簿を照合し、実在庫と理論在庫に相違がないかを確認することで、在庫状況を定量的に把握できます。年に一度の決算期にのみ棚卸を実施する企業も少なくありませんが、実施回数が多いほど、より正確な在庫量の把握が可能です。

また、在庫は一目見て状態が把握できるような、「わかりやすい形」での管理が望まれます。特に、発生中の過剰在庫を可視化することはとても重要です。棚卸などの契機にあわせ、在庫の見える化に努めましょう。

業務の最適化

管理コストの削減や販売機会の最大化という部分最適が在庫管理を最適化する目的ではありません。もちろん、これらも重要な要素ですが、それ以上に大切なのは企業全体における業務プロセスの最適化です。在庫管理は経営に資してこそ意味があります。過剰在庫を持たないことと、在庫切れが製造のボトルネックにならないことを両立させ、組織全体の業務効率の改善と労働生産性の向上に貢献することが、在庫管理を最適化する本当の目的といえるでしょう。

ERPによる合理的な在庫管理

在庫管理の重要性を理解していても、適正在庫を保つのは決して簡単ではありません。顧客ニーズや市場の需要は日々移ろいゆくものであり、正確な予測や分析は困難です。在庫管理を最適化するためには、企業全体の経営データを可視化し、定量的な分析に基づく、最適化された需要予測や市場分析が求められます。そこでおすすめしたいのが、企業の基幹業務を統合管理するERPシステム「GRANDIT」の導入です。

ERPシステムとは、財務・会計・調達・製造・在庫・物流・販売など、企業の基幹業務情報を一元管理するITソリューションを指します。従来のエクセルなどによる個別管理では、各部門の部分最適はできても、部門間を横断する俯瞰的な経営戦略の構築は困難です。GRANDITの導入で基幹業務やサプライチェーン全体が可視化されるため、部門間での情報共有と業務連携の強化が可能になります。

組織全体の情報共有が経営状況の可視化と意思決定の迅速化につながり、組織全体における業務効率の改善と生産性の向上が期待できます。結果として、企業全体の経営状況に基づく在庫管理が可能になり、財務体質の強化や経営リソース配分の最適化へとつながるため、ERPシステムの導入は合理的であるといえるでしょう。GRANDITについて、さらに詳しい情報を知りたい方は、以下のURLをご覧ください。

GRANDIT:https://products.sint.co.jp/grandit

バックオフィス業務改善ならシステムインテグレータ

多くの企業で人手不足が大きな課題となっていますが、バックオフィス業務にはいまだに属人化した作業やアナログ業務が残っており、企業の成長と発展を阻む大きな壁となっています。
バックオフィスの業務プロセスを最適化することで、コスト削減や属人化の防止だけでなく企業全体の生産性向上にもつながります。
当社はERPをはじめとする情報システムの豊富な導入実績をもとに、お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適な改善策を提案します。業務の洗い出しや問題点の整理など、導入前の課題整理からお手伝いさせていただきます。
バックオフィス業務にお悩みをお持ちの方は、お気軽に株式会社システムインテグレータまでご連絡ください。

まとめ

過剰在庫はさまざまな管理コストを発生させ、過少在庫は販売機会の損失を招きます。企業にとって最も重要な経営課題のひとつは利益の最大化であり、そのためには的確な需要予測と市場調査に基づく在庫管理が不可欠です。在庫管理を最適化するためにも、基幹業務を統合管理するGRANDITの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

GRANDIT PSIソリューションご紹介資料

RELATED POST関連記事


RECENT POST「業務管理」の最新記事


業務管理

発注点とは?製造業で考慮すべき在庫最適化に求められるポイント

業務管理

在庫管理とは?運用からシステム化のポイントを解説

業務管理

製造業のあるべき姿とは?生産管理の課題や解決方法を解説

業務管理

在庫管理の改善事例をご紹介!具体的な改善ポイント

在庫とは?製造業における在庫管理業務の役割と重要なポイント

GRANDIT TOPへ

国産ERPパッケージ比較表 2024年最新版

RANKING人気資料ランキング

RECENT POST 最新記事

RANKING人気記事ランキング