AI・ディープラーニング外観検査システム
AISIA-AD(アイシア・エーディ)は、最新のAI画像認識技術を利用した外観検査システムです。
AISIA-ADご紹介資料
外観検査をAIで自動化する最先端システム
AISIA-ADは、Microsoft社が開発したAzure Machine Learningを活用し、キズや凹み、異物混入などの異常をAIで自動検知するAIソフトウェアパッケージです。
ものづくりの現場や倉庫などでは、熟練検査員の経験と技によって目視検査が行われています。
AISIA-ADはそうした経験や技をAIに学習させてAIモデルを作成し、熟練検査員のスキルを再現。検査機やカメラ、照明などの機器と組み合わせることで、外観検査の省人化および検査精度の向上をサポートします。
AI外観検査システム「AISIA-AD」の特徴
最適AIモデルの適用
一般的にパッケージ型のAI外観検査ソフトウェアは、利用するAIモデル(推論・判定方法)が限定されています。外観検査では、対象となるワークや検査場所の環境は全て異なります。そのような異なる条件に細かく適合するため、AISIA-ADではAIモデルを限定することなく、適合するAIモデルや機器類を組合せてお客様固有の条件に合ったAI外観検査システムを構築します。
最適AIモデルと連携する機器
AISIA-ADは、画像データをもとに学習データに基づくAIモデルによる異常判定を行います。このとき、画像データを取得するには照明、カメラ、各種センサー、または判定前後の搬送機器などが必要になります。AISIA-ADは、これら各種機器に対応し、データ連携して画像データ処理、判定、判定後の処理まで外観検査の業務効率化に向けてトータルでサポートします。
外観検査装置(ルールベース)とAI外観検査の違い
AIや検査装置は、人間と異なり疲労による判断ミスは起きません。一度設定や学習をした欠陥はほぼ認識できるため、不良品の出荷を減らすことができます。
しかしAIと検査装置にも得意不得意があります。自社の検査対象にとって適したほうを選ばないと、余計な負荷やコストが発生し、逆に効率が悪くなることもあります。従来実用化が難しかった外観検査の置き換えを実現するには、製品・撮像・運用の条件によってAIと検査装置の適正を見極め活用することが重要です。
既存の製造ラインに設置された検査装置とAI外観検査を組み合わせることで、過検知などの課題を解決することができます。
目視検査 | 外観検査装置 | AI外観検査 (汎用パッケージ) |
AI外観検査 (オーダーメイド) |
|
---|---|---|---|---|
外観検査の判定方法 | 人間の目 | ルールベース | 単一のAI処理 | 複数のAI処理 |
精度のムラ | ||||
柔軟性 | ||||
学習に必要な画像枚数 | 不要 | 少量 | 100枚~ | 100枚~ |
導入コスト | 人件費/教育コスト | 数百万円~ | 数百万円~ | 1,500万円~ |
実装までの期間 | 不要 | 5ヶ月~ | 3ヶ月~ | 5ヶ月~12ヶ月 |
目視検査 | 外観検査装置 | AI外観検査 (汎用パッケージ) |
AI外観検査 (オーダーメイド) |
---|---|---|---|
外観検査の判定方法 | |||
人間の目 | ルールベース | 単一のAI処理 | 複数のAI処理 |
精度のムラ | |||
柔軟性 | |||
学習に必要な画像枚数 | |||
不要 | 少量 | 100枚~ | 100枚~ |
導入コスト | |||
人件費/教育コスト | 数百万円~ | 数百万円~ | 1,500万円~ |
実装までの期間 | |||
不要 | 5ヶ月~ | 3ヶ月~ | 5ヶ月~12ヶ月 |
AI外観検査システム「AISIA-AD」の機能
AISIA-ADは、対象ワークや検査環境に応じて最適なAIモデルを採用できるAI外観検査のソフトウェアパッケージです。
異常を検知した結果を表示したり、追加で画像を読み込ませて学習させたりすることができます。
なお、照明、カメラ、センサー、搬送などの機器についても組み合わせたご提案も行うことができます。
AISIA-ADは安定した検査とより良い判定精度向上の機能を有しています
AI外観検査システム「AISIA-AD」の導入効果
人為的なミスをゼロに
高度な集中力とどんな細かい不具合も見逃さない洞察力が必要な外観検査を自動化し、検査員によるバラつきを生じさせず体調や精神状態に左右されない安定した検査を実施することができます。
過検出を抑制
既存のルールでは検出できないような不良品も検知することができます。既存の検査画像の活用ができるため、初期投資を抑えながら、不良データの分析によりメンテナンス作業を効率化することができます。
検査員を最小限に留める
高い品質を維持するための過剰検査で起きる人手不足や人件費増をAIのサポートによりカットして、貴重な人員は生産への有効活用をすることが可能です。
導入事例
背景・課題
工業用ゴム製品メーカーのこちらのお客様では、検査員による全件目視検査が必要で、作業工数、作業品質にばらつきが出てしまっていました。年々加速する人材不足も経営課題であったため、過去システム化を検証し、検査機導入を検討したものの、検知する欠陥(バリ、黒点、バブル)の発生個所が特定できないという結果に終わっていました。
結果
- 10万個/日の全件目視 ⇒ 5000個/日 95%の検査数削減
- 検査員20名 ⇒ 最大19人の検査員のコスト削減
AIが欠陥と判断した製品に対してのみの目視検査を実施することで、大幅な作業効率化を実現。
- 人による目視検査を削減
- 検査品質が平準化
- 欠陥状態を画像で蓄積
- 人による過検知率(正常を欠陥として扱う)との数値比較が可能
外観検査AI化 導入の流れ
検査方法の適正や不良の撮像から、導入まで3ステップでプロジェクトを進めていきます。
無料画像診断
対象のワークの画像処理機か検査装置の画像をお送りいただければ、AIで検査がどれくらいの効率化できるのかを無料で検証してご報告致します。
こちらの無料画像診断から、これまで過検知率95.0%だったものが正解率99.0%まで大幅に改善できるという検証結果が得られ、実際にAI化の実装を進めているお客様の事例もございます。
まずはお気軽にご相談ください。
※無料での実施は不定期かつ、お受けできる数に限りがございます。
外観検査のお悩み、お気軽にご相談ください
目視検査の省人化は多くの製造業で課題となっていますが、従来のように検査機を設置する以上の対策を講じられていない企業がほとんどです。
それは、製造ラインで作成しているものによって、それぞれ検査項目が異なるのに、自社に合うものがサービスとして用意されていないためでした。
AISIA-ADは他のパッケージ型AIサービスと異なり、お客様に合わせて柔軟に変更が可能な構成で設計されたツールですので、きっと御社の課題解決をご支援できると考えています。
ご相談は無料でお受けしています。ヒアリングにて詳細を確認させていただき、課題を抽出した上で、適切な内容でご提案させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
システムインテグレータは業務のデジタル化カンパニーです
弊社のAIビジネスは、AIの第3次ブームが始まった2014年頃からAIによる「花(Flower)」の画像認識技術を研究開発したのが始まりです。これは、花の画像を学習させ、スマホで撮影した写真をUploadすると弊社のAIシステムが自動的に花の名前を判定するというものでした。
弊社のコーポレート・スローガンは、「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」です。「AISIA-AD」は、外観検査工程での目視作業をAIの画像認識技術で代替、補完しようというソリューションです。弊社は、長きに亘り基幹業務システムERPで生産管理システムを製造業の皆さまに導入してまいりました。製造業、生産現場で培ったノウハウと最新のAIテクノロジー、そしてコーポレート・スローガンに基づき、弊社の知恵と工夫が結集されたAIソリューションです。
皆さまのお役に立てるように最新のAIテクノロジーと製造業、生産現場の視点でリアリティある課題解決のご支援をさしあげます。
外観検査業務の効率化をご検討であれば、ぜひ弊社にお問い合わせください。
よくあるご質問
-
AISIA-ADとはなんですか?
System IntegratorのAISIAシリーズの中のサービスで、ディープラーニングの画像認識を使った外観検査システムです。
製造工場における目視検査をはじめ、医療現場の画像診断、建設物の外観検査、監視カメラを利用した異常検知など画像として認識できるものに応用可能です。
-
AISIA-ADの特徴は?
AISIA-ADはAIモデルを限定することなく、適合するAIモデルや機器類を組み合わせてお客様固有の条件に合ったAI外観検査システムを構築します。
また、照明やカメラ、各種センサーなど外観検査に必要な各種機器に対応し、データ連携して画像データ処理、判定、判定後の処理まで外観検査の業務効率化に向けてトータルでサポートします。
-
なぜ外観検査にAI利用が有効なのですか?
通常、外観検査を行う場合は、人による「目視検査」の実施や「検査装置」を導入する必要があります。
目視検査の場合は、長時間の検査や検査項目の複雑性より常に一定の品質を保つことは難しく、検査する人が変わる事により検査品質のばらつきなども考えられます。
また、人手不足により検査員の人材確保も深刻化しています。
AIを利用することで属人化を解消し、検査工程の効率化、検査品質の平準化を可能にします。また、目視検査業務の人手不足の一助としてご利用いただけます。
検査装置の場合は、製品の異常な状態のルールを細かく設定し登録する必要があります。
また、検査ラインごとに細かい設定を行う必要があり、現地作業などの手間やコストパフォーマンスが課題となります。
AIを利用することで、従来の画像検査機では対応が難しいとされる、「ルール化困難」な異常でも、人と同じような汎用的な検査を実現します。
また、遠隔操作が可能のため、手間のかかる設定作業を自動化し、各ラインのシステム一括アップデートが可能です。
これまで検査業務に要した膨大な手間と時間を削減し、ヒューマンエラーの解消を実現します。 -
開発はどのような流れで行いますか?
まずは「構想フェーズ」にてお客様の要件とAISIA-ADの適用範囲を明確にします。
そのうえで「PoCフェーズ」にて実証実験をふまえ、AIの精度・速度の可能性の検証を行い、その結果から開発の方向性を決定します。
その後、個別見積の上開発と進みます。 -
PoCとはなんですか?
日本語では「概念実証」とも訳される「PoC(Proof of Concept)」。新しいプロジェクトが本当に実現可能かどうか、効果や効用、技術的な観点から検証する行程を指します。
AISIA-ADのPoCでは、当社のラボもしくはお客様の現場にカメラや照明など必要器材を付けて実証実験を行い、実現可能性を確認します。
検証結果と本番運用フェーズに行くかどうかの判断材料を取りまとめたPoC報告書を提出し、開発フェーズに進めるかかどうかご判断いただきます。
関連ブログ
- 2024.11.15
- 限度見本とは?必要性や作成方法、運用のポイントを徹底解説
- 2024.10.25
- 画像認識AIとは?仕組みや種類、最新の活用事例をご紹介
- 2024.10.24
- 外観検査装置とは?メリットや検査の特徴は?導入事例やおすすめ製品も紹介
- 2024.10.24
- 品質管理体制の構築方法は?強化に向けた各企業の取り組みも解説
- 2024.10.24
- AIカメラとは?導入のメリットや基本的な機能もご紹介
セミナー・イベント情報
- 2025.01.21
- マンパワーからテクノロジーへ 生産管理・品質管理の精度向上と業務効率化を両立させるには
- 2024.12.24
- 製造現場を変える!業務効率化と品質向上
- 2024.12.11 - 13
- MONOist DX Forum 2024
- 2024.11.27
- 時代に取り残されないための製造業DX推進
- 2024.08.26 - 28
- 現場カイゼンConference